skip to main
|
skip to sidebar
男性セラピストによる癒しの空間
癒しに関することなら何でも記事にするブログです^^
2010年11月1日月曜日
スカイツリー
仕事の移動
でよくスカイツリーの近くを通ります
上をみあげると首が痛くなるほど高く
そろそろ完成に近づいているような
日本の技術を結集したツリーはほんとにすごい
日本もまだまだすてたもんではないなと感じました
2010年10月31日日曜日
山梨 昇仙峡
東京に戻る前に渓谷を見たく昇仙峡へ
まだ、少し紅葉には早かったですが
緑に囲まれた渓谷は森林浴をしてる気分
滝
もすごくマイナスイオンでまくり
東京に帰るのが名残惜しいくらい
機会あったらまたきたいですヾ(@^(∞)^@)ノ
2010年10月30日土曜日
山梨 温泉②
次に向かったところは、甲府市内の
天然掛け流し炭酸温泉(重曹弱食塩炭酸泉)
です
山口温泉
え! こんな場所に温泉
住宅街のど真ん中にあるのでかなりびっくり
もともと葡萄畑だったらしいのですが・・
『含食塩重曹泉』は
気泡が湧き出し、それが毛穴を広げ
その毛穴がこのフミン酸を含んだ温泉の成分を体内に取り入れるのです。
だから身体を温めて温泉の効果も抜群なんです
ただ、温度はかなり低めで、かなりぬるい
ぬるいがゆえに長く入れるのででた後は身体がポカポカ
医学的にも炭酸や炭酸水は身体に良いと言われているので
かなり満足
詳細は
●
営業時間
AM9:00~PM21:45
日曜日AM9:00~PM21:15
※営業終了は浴室清掃のため
直接お問い合わせください。
●
定休日
毎週月曜日
●
入浴料金
大人500円
子供300円(3歳以上小学生以下)
~~~~~続く~~~~~
山梨 温泉①
今日は、1日雨
で寒くて
家にひきこもり状態
こういうときはブログ書いちゃいます
今週の水曜日に月1回楽しみにしている
男子会、温泉巡りを決行
今回は山梨の甲府にある温泉へ
この温泉巡りにはこだわりがあり
基本、源泉掛け流しの温泉しかはいらない
そして、なるべく景色の良い露天
今回も選りすぐりの温泉紹介しますね
最初に行った温泉は、大菩薩峠登山道入口付近にある裂石温泉
雲峰荘
日本百名山大菩薩山系のふもと、雲峰荘の温泉は、
移ろう季節の彩が映える重川の渓流沿いにあります。
露天風呂は御影石の巨石を配し入浴後は体がポカポカとして冷めにくく、
お肌もスベスベの美容の湯です。
たたずまいが、とてもレトロで、まさに昭和の匂いがプンプン
なんだか懐かしい感じさえします
露天は混浴ですが、夜は女性しか入れない時間もありますので
泊まりで来ても良いかも
~~~~~続く~~~~~
2010年10月21日木曜日
伊豆高原③
ここは、伊豆高原にある大室山
山といいうよりは大きな丘みたいで
頂上まではケーブルでいけるので楽ちん
大室山から見わたす伊豆は綺麗で360度見晴らしができ
頂上にはススキ
が風でなびいていて
哀愁がただようような気持ちい感じ
この日は天気も良く富士山
が遠くで頭を覗かせてました
2010年10月13日水曜日
伊豆高原②
ここは、伊豆
テディベア
・
ミュージアム
テディベアとテディベア・グッズを集めたミュージアム・ショップや
限定制作のレプリカベアやアーティスト・ベアがたくさん
テディベア好きな人にはたまらないかも
スージー・ズーもいてなんかほのぼの
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2024
(1)
►
3月
(1)
►
2023
(4)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2022
(5)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(16)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2020
(31)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
2012
(22)
►
8月
(1)
►
4月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(12)
►
2011
(6)
►
1月
(6)
▼
2010
(27)
▼
11月
(1)
スカイツリー
►
10月
(7)
山梨 昇仙峡
山梨 温泉②
山梨 温泉①
伊豆高原③
伊豆高原②
►
9月
(9)
►
8月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
1月
(3)
►
2009
(19)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
2008
(13)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
1月
(3)
►
2007
(1)
►
12月
(1)
癒しの空間
robarto
出張マッサージをしてますが、いろいろな場所に移動するので、その時に行った時の風景や自分自身のできごとを、なるべく癒されるようなブログにしたいと思います^^
詳細プロフィールを表示