久しぶりのブログ再開!! いや~申し訳ございません(まぁ申し訳なくもないのだが)
ブログ休止の間、いろいろな場所に温泉にいきましたので
しばらくは温泉ねたで 宜しくです
最近、友達とJR青春18切符を使っていろいろな温泉街に行ってます
青春18は1日\2000で乗り放題 ただし!! 普通電車のみ!! なので
金はないが時間と体力のある方はいいかもです
ブログ休止の間、いろいろな場所に温泉にいきましたので
しばらくは温泉ねたで 宜しくです
最近、友達とJR青春18切符を使っていろいろな温泉街に行ってます
青春18は1日\2000で乗り放題 ただし!! 普通電車のみ!! なので
金はないが時間と体力のある方はいいかもです

最初に入った温泉は積善館
国の登録文化財、群馬県近代化遺産の「元禄の湯」
国の登録文化財、群馬県近代化遺産の「元禄の湯」

ここだけ時代が止まってるかのようでしたね

四万温泉は昔から「日本三大胃腸病の名湯」の一つに数えられているほど、胃腸病には有名です。また、飲泉する場合は、熱いまま飲むと下痢症の方に、冷やして飲むと便秘症の方に効果があります。昔から四万のお湯は「4万の病を治す。」と言われており、それが四万温泉の地名の語源になったとも言われております。

四万の川の水は綺麗で、川の流れるBGMは
都会では聞けないですね
都会では聞けないですね

名前のとおり、四万温泉の山口地区にある川沿いの露天風呂で、無料と混浴ということで人気の高い露天風呂である。

女性が一人で入ってきて
嬉しい・・・というより恥ずかしい

最後は、四万たむら
ここは10個以上の温泉風呂があり
渓流を見ながらの露天風呂は最高!!
身体も心も癒され まさに温泉療法の効果に感動です




次回は、伊香保温泉のブログをお届けします
ではでは
0 件のコメント:
コメントを投稿